男性から「癒し系だなぁー☆」と言われちゃう!? “オフィス系癒し女子”になる5つのポイント★
- 2015/1/25
- 人間関係

毎日オフィスで忙しく仕事をしている中でも、ふとした優しさや、ほっこりする雰囲気に触れるだけで、思わず「癒されるな~~!」って感じることありませんか?
今回はそんなオフィスでの癒し系女子になるための5つのポイントを紹介しちゃいます♪恋愛の相手として意外に多いのが職場の同僚。毎日の癒しで気になるあの人と急接近★なんてこともあるかも!?
【1】飲み物の差し入れを自分からする
お茶やコーヒーなどの差し入れをさり気なくできる女性ってステキですよね!嫌味がなく、スマートに「頑張ってますね!コレどうぞ」なんてステキな笑顔で話しかけてみてはどうでしょう?
【2】帰り際にまだ仕事が残っている人に対してさり気なくお菓子を渡す
「お仕事頑張って下さい!コレ良かったらどうぞ♪」とまだ仕事をしている人に対して感謝の気持ちをこめて飴やチョコなどのを渡してみては?ポイントは、【さり気なく】かつ【もらった側が重荷に感じない程度のモノ】
【3】挨拶しながら“ニコッ”と微笑んでみる
仕事に疲れた男性は女性の笑顔や優しい言葉に癒されると感じることが多いそうです!特に、営業などから帰った来た男性陣に「お帰りなさい!」っと明るく元気に言うときに、相手にニッコリ微笑んで見ては?きっとその相手も疲れていても「ありがとう」などの言葉を返してくれますよ~★
【4】ふとした瞬間にでる方言でおっとり会話
いつもは標準語で話す人が、ふとした瞬間に出る方言に癒されることも!?思わず出てしまうのが本当はポイントなのですが(笑)「方言ウケ」を狙うと、わざとらしさがにじみ出てしまうので、語尾を少し変える程度にしてみてはどうでしょう。
【5】どんな時も穏やかで自分のペースを崩さない
みんなが慌ただしくしている時でも、ゆったりと仕事している女性をみると少し冷静になれる男性が多いみたい。あくまでも“落ち着いて”程度にしておかないと、ただの周りに配慮のない女性として勘違いされてしまうので注意してくださいね!
【おまけ】
男性にとっての癒し系って??本当は男性自身もよく分っていないんです(笑)試しに隣の男性に「ねぇ~、癒し系女子ってどんな女子?」っと質問してみてください。
きっと、「●●●な感じ?」と語尾に「?」が付きます。そのなんとなく築き上げられてきた「癒し系の定義」を知るために、男性が思っている癒し系女子を分っておく必要がありますよね。
ここにいくつか例を挙げてみましょう。
・自分を笑顔で受け入れてくれるかわいい女性に癒される
・格好を付けずにありのままの自分を見せれる
・一緒にいて気を使わず、落ち着き、心が穏やかになる感じ
・小さい子供とお母さんの関係が癒しそのものである
う~ん・・・理想的過ぎて大変ですね・・・
小さな道も一歩から!
まずは貴方が出来ることから初めてみませんか?